ブログBlog

2016.10.22

健康な身体でいるために☺

おはようございます
歯科衛生士の松田です

先日屋久島に行き、トレッキングをしてきました!
もののけ姫のモデルになったところです
img_02181-thumb-300x225-348

DCIM100GOPROGOPR1075.

img_02151-thumb-300x224-350
6時間以上も登り疲れましたがとても楽しかったです!
60代の方とすれ違うことも多く驚きました!
皆さま最近運動はしていますか(^^)?
筋肉は使っていないと衰えていく一方です。
運動のメリットは
①骨が丈夫になる
 骨密度は筋肉量に比例するといわれ、骨粗鬆症やロコモティブシンドロームの予防につながる
②関節が動きやすくなる
 不安定な骨格を立たせたり、関節を安定化させる
③疲れにくくなる
 筋肉量を増やすことで、酸素や栄養が器官にすばやく運ばれるようになり疲れにくくなる
④循環器系疾患の予防
 運動をすると善玉コレステロールが増え、悪玉コレステロールが減るため、血管の詰まりや固まりによって生じる動脈硬化や心筋梗塞を予防する
⑤アンチエイジング効果
 ダイエットはもちろん、成長ホルモンが分泌されてアンチエイジング効果ダイエットも期待できます。他にも免疫力アップや認知症予防、肩こり、腰痛の緩和、ストレス発散効果の効果があります。
お口の健康だけでなく身体全身の健康を保てると良いですね(^^♪