ブログBlog

  • TOP>
  • ブログ>
  • お家で出来るトレーニング☆彡

2016.02.25

お家で出来るトレーニング☆彡

こんにちは!

衛生士の加納です☺

まだまだ寒い日が続きますが、花粉が飛び始めたようです (;_;)・゜・。

春が近づいてきていますね~

さて、今回は前回に引き続き歯並びについてのお話です!

歯は骨と筋肉(頬や舌)で囲まれています。

その筋肉がバランスよく正しく機能していることが、良い歯並びには必要となります。

その正しい機能を得るための、トレーニングを少しご紹介します(^^)

「お口の体操」

口の周りの筋肉や舌の筋肉を働きかせるトレーニングです。

①頬の筋肉の体操

   頬を5~10回、力強くふくらませてから吸引します。

1.jpg

②舌の筋肉の体操

舌を出して左右の口の端、上唇をなめて舌をめいっぱい出します。その後、舌を上顎に5秒間押しつけ、この動作を5回繰り返します。

3.jpg

③口の周りの筋肉の体操

口をしっかり閉じてから、ゆっくり「バ・ビ・ブ・ベ・ボ」と力強く5~10回繰り返します。

これらを1日5~10行います(^^)d

食事前に行うのが効果的です。

こうしたトレーニングをすることで、口の周りの筋肉や舌の筋肉を正しく働くようになります!

その働きで、キレイな歯並びを作り出しましょう☆彡*”‘

道具を使わずにお家で簡単にできるトレーニングですので、ぜひお試しください(^^)