-
カテゴリ | 全て
-
アーカイブ | 全て
- ブログトップへ戻る
- 2024.6
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2018.5
- 2018.2
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.9
- 2015.7
- 2015.3
- 2015.2
- 2012.9
- 2012.7
- 2012.3
- 2012.2
- 2012.1
- 2011.11
- 2011.10
- 2011.9
- 2011.8
- 2011.7
- 2011.6
2017.03.18
ルシェロ ホワイト✨
こんにちは、歯科衛生士の神保です!
だんだん暖かくなり、もうすぐ桜の季節ですね!
桜の木が満開に咲くのが待ち遠しいです♪
毎年、研歯科クリニックの目の前の大岡川沿いの桜が綺麗に咲くのを
楽しみにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか(^^)
さて今回は、おすすめの歯磨き粉の紹介をいたします!
「ルシェロ 歯磨きペースト ホワイト」です!!
です!!
こんな方におすすめ!
◆ステイン(着色汚れ)が気になる方
◆タバコのやにが沈着している方
◆ホワイトニング後の白さを持続したい方
◆輝く白い歯で、笑顔に自信を持ちたい方
「ルシェロ歯磨きペースト ホワイト」には、4つの働きがあります
◎弱アルカリ性で汚れを落とす
歯の表面に付着したステインを落としやすくします。
◎歯に優しいLime粒子で汚れを落とす
歯より柔らかくきめ細やかなLime粒子(清掃剤)を配合。
高濃度に配合した粒子で落としにくいステインを除去します。
◎PEG400で「やに」を落とす
薬用成分の「ポリエチレングリコール(PEG)400」が、
たばこの「やに」を溶解除去します。
◎フッ素が再石灰化を促進
フッ素950ppmが歯質の再石灰化を促進し、虫歯の発生と進行を予防します。
つまり、歯に優しくステインを除去することができ、虫歯予防もしてくれる!というものです✡
効果的な使い方は、
①ルシェロのステインを落としやすいひし形毛の歯ブラシ「W-10」で磨く
②歯みがきペーストは、歯ブラシの全体にたっぷり乗せて使用する
③ステインが気になる部分からブラッシングしていく
※ゴシゴシ力を入れすぎると、歯や歯肉を傷つけたりする恐れがあるので、軽い力で歯面にフィットさせてブラッシングをしましょう!
今ならキャンペーン中でペーストと専用の歯ブラシ「W-10」をセットにして販売をしています!
数量限定ですので、気になる方はお早めにお声がけください(^^)
綺麗な白い歯で、新生活を迎えてみてはいかがでしょうか✿
ホワイトニングのご相談も承ります!
-
カテゴリ | 全て
-
アーカイブ | 全て
- ブログトップへ戻る
- 2024.6
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2018.5
- 2018.2
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.9
- 2015.7
- 2015.3
- 2015.2
- 2012.9
- 2012.7
- 2012.3
- 2012.2
- 2012.1
- 2011.11
- 2011.10
- 2011.9
- 2011.8
- 2011.7
- 2011.6