研歯科は”歯の専門家”
どのようなお悩みでもご相談ください

研歯科は歯の専門家どのようなお悩みでもご相談ください研歯科は歯の専門家どのようなお悩みでもご相談ください

横浜市中区 黄金町・阪東橋の歯医者
痛みが
少ない虫歯、歯周病治療なら | 研歯科クリニック

研歯科の特徴

歯の専門家

1

歯の専門家総合歯科として、大学病院レベルで
様々なお悩みに対応します

2

歯科矯正子供から大人まで対応可
透明でとり外しできるマウスピース矯正有

歯科矯正
来院回数・期間

3

来院回数・期間できるだけ来院回数を抑えた、
短期間での治療を目指します

4

とにかく予防ご自身の歯を残せるように予防に対して
しっかりとアプローチします

とにかく予防

研歯科の診療メニュー

院長挨拶

院長:井出 研一院長:井出 研一

研歯科クリニックは、横浜市中区黄金町駅前に立地する総合歯科医院です。「専門医が所属する横浜でも数少ない歯科医院」として知られ、虫歯や歯周病治療はもちろん、保険が適用されない歯科矯正・インプラント・審美修復においても治療実績を積み重ねてきました。研歯科クリニックならば、専門医にしか対応できない複雑なケースも対応可能です。セカンドオピニオンをお求めの方も安心してご来院ください。

あなたは歯医者にどのようなイメージをお持ちでしょうか。「痛い」「通院回数が多い」と治療を後回しにされている方は少なくないでしょう。しかし、放置すればするほど悪化するのが虫歯です。嫌な痛みや通院回数を減らすには、定期的に検診を受けて「虫歯をつくらないこと」しか方法はありません。研歯科クリニックは、患者様ご自身の歯を1本でも多く残せるよう「予防のために必要な歯科治療」をご提案しております。つまり、治療しなくて済むように促していくのが、研歯科クリニックなのです。

私は生まれも育ちも横浜で、地域の皆様には祖父の代より大変お世話になってきました。だからこそ横浜で暮らす皆様のお役に立ちたいと、この地にクリニックを構え、治療や先進医療の研究に尽力しております。ご不明な点やご不安な点がございましたらぜひお気軽にお声がけください。スタッフ一同、患者様一人ひとりに寄り添い、ていねいにお応えいたします。

お知らせ

2025/04/18
【GW休診日のお知らせ】5月2日(金)~6日(火)まで休診とさせていただきます。
2024/11/14
【診療日・休診日のお知らせ】

2025年2月1日より診療時間を変更いたします。

8:30~13:00
14:30~18:00(最終受付:17:30)
診療時間の始まりを 9:00⇒8:30  終わりを18:30 ⇒ 18:00 に変更いたします。
休診日に変更はありません。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2024/11/22
【年末年始休診日のお知らせ】12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで休診とさせていただきます。
2024/01/09
【1月休診のお知らせ】1/26(金)の午後は休診となります。
2023/11/01
【11月休診のお知らせ】11月24日(金)の午後は休診となります。
2023/10/04
【10月休診日のお知らせ】10月20日(金)は臨時休診となります。
2023/08/10
【夏季休診・8月休診日のお知らせ】8月10日(木)〜8月17日(木)まで夏期休診となります。また、8月25日(金)の午後は休診とさせていただきます。
2023/07/06
2023年7月5日(水)より、月曜日から土曜日のお昼休み、13時から14時30分までの間は留守番電話とさせていただきます。ご予定や予約変更等のお問合せは、14時30分以降にいただくか、留守番電話にメッセージを残していただければ、後程こちらからご連絡いたします。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2023/06/29
【7月休診日のお知らせ】7月6日(木)、13日(木)、20日(木)、27日(木)は休診とさせていただきます。
2023/05/30
【6月休診日のお知らせ】6/30(金)の午後はセミナーの為、休診とさせていただきます。
2023/04/28
【5月・ゴールデンウィーク休診日のお知らせ】5月3日(水)〜7日(日)、11日(木)、18日(木)、25(木)は休診とさせていただきます。
2022/12/26
【年末年始休診日のお知らせ】12月27日(火)の午後〜1月4日(水)まで休診とさせていただきます。
2022/10/03
【10月休診日のお知らせ】10/21(金)は医院研修の為、休診とさせていただきます。
2022/04/28
【GW休診日のお知らせ】5月1日(日)~5日(木)まで休診とさせていただきます。
2021/07/31
ホームページをリニューアルしました。

医療DX推進体制整備加算について

  • 当院では歯科医師の診察において、オンライン資格確認システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施します。
  • 医療DXを通して質の高い医療を提供できるように、マイナ保険証の推進をおこなっています。
  • 電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXに係る取り組みを推進いたします。

これらの取り組みについては、これからも計画的に進めてまいります。